10月1日より令和3年度あやべ観光デジタルフォトコンクール作品募集を開始しました。
皆さまのご応募お待ちしております。
10月1日より令和3年度あやべ観光デジタルフォトコンクール作品募集を開始しました。
皆さまのご応募お待ちしております。
8月11日(水)~15日(日)開催中のあやべ夏あかりにつきまして、本日14日は雨天中止が決定しましたのでお知らせします。
同日実施予定にしておりました「オオクワガタ」の配布は明日15日(日)に順延いたします。
また、あやべ特産館の営業は本日は17時までとなります。
中丹地域の豊かな自然や京都「ゆラリー」サイクリングロードを活かし、トレッキングやサイクリングをはじめとするアウトドアアクティビティを楽しみながら中丹地域を巡っていただくため、「京都中丹エリアスポーツ・トレイルマップ」が発行されました。
あやべ観光案内所にも置いています。
2021年6月18日〜2021年7月16日、綾部市天文館パオで開催中です。
2021年6月21日から7月4日の間、「ヒメザゼンソウ見学会」が開催されます。<br>
ヒメザゼンソウは京都府の絶滅寸前種に指定されていることから、その保全については慎重を期しています。<br>
案内時間は約1時間です。
詳しくは以下のページをご覧ください。
4車線になる新しい高速道路の車道を歩きましょう!
現在、西日本高速道路(株)が工事を行っている舞鶴若狭自動車道の福知山IC~綾部IC~舞鶴西IC間の4車線化完成を前に新たに開通する区間を利用したウォーキングイベントを開催されます。
開通する区間の沿線3市がイベントを主催し、高速道路に親しみを持ってもらうと共に、その構造や工事への理解を深めてもらうためのイベントです。
▶令和2年12月12日(土曜日)
▶午前9時30分から午後 1時00分まで(小雨決行)
▶内容
福知山IC~綾部IC間の石原・興トンネルから由良川橋を渡り、私市円山トンネルまでの未供用区間
・歩行距離:片道2km程度
・参加申込:必要なし(受付で氏名・連絡先等を確認)
・催しもの:主催各市等のPRブースの設置や西日本高速道路(株)による管理車両の展示を実施
・駐 車 場:中丹自動車検査場駐車場、企業交流プラザ駐車場
・送迎:駐車場から受付の石原・興トンネル付近まではシャトルバスを運行
・トイレ:第一駐車場、受付場所、私市円山トンネルの三か所
先の見えない今だから、パッと心が明るくなるような切り絵。
大切な思い出や夢、大好きなものなど黒谷和紙を使って表現した応募作品58点を展示。
日時:2020年10月3日(土)から12月27日(日)の土・日・祝日 9:00~16:30
会場:黒谷和紙工芸の里
入館料:大人300円 小・中学・高校生200円 小学生未満無料
主催:黒谷和紙協同組合
あやべ温泉を運営する株式会社緑土は、来春オープンを目指し、あやべ山の家旧テニスコート内に、約1300平方メートルの木製大型迷路を設置します。この大型迷路の組立作業にご協力いただけるボランティアを募集します。
作業日時は、11月7日(土)午前9時から午後4時まで。雨天決行で行います。
場所は、あやべ山の家「旧テニスコート」、資材の運搬と組立の簡単な作業です。作業のしやすい服装で、軍手、飲み物、タオル等は各自でご持参ください。ボランティア保険に加入するとともに、御礼としてあやべ温泉から昼食のお弁当と無料入浴券を差し上げます。募集人数は約30人で小学生以上を対象とします。
なお低学年の児童は保護者でお願いします。親子や友人などのグループでぜひ、ご参加ください。
参加いただける人は10月30日(金)までにあやべ温泉(☏55‐0088)に氏名、年齢、電話番号を連絡ください。
蚕が誕生してから織物ができるまで
開催期間:10月31日(土)~11月8日(日)
時間:10:00~15:00
場所:グンゼ博物苑未来蔵2階