蚕が誕生してから織物ができるまで
開催期間:10月31日(土)~11月8日(日)
時間:10:00~15:00
場所:グンゼ博物苑未来蔵2階
蚕が誕生してから織物ができるまで
開催期間:10月31日(土)~11月8日(日)
時間:10:00~15:00
場所:グンゼ博物苑未来蔵2階
秋の観光シーズンを迎えるにあたり、関心の高い綾部市内観光スポットの「紅葉の状況」を発信します。
<期間>
2020年10月23日(金)から11月27日(金)
<情報収集・更新>
毎週金曜日(1週間に1回)
<発信の方法>
鉄道利用で北近畿エリアに旅行して宿泊された方を対象に、抽選で当たるとその場で現金10,000円が当たる「まるごと北近畿キャッシュバックキャンペーン」。
10月31日までの予定でしたが、2021年3月28日(日)まで延長されます。
綾部市の抽選場所は「あやべ観光案内所」です。
抽選会場や詳しいご案内は下記のページをご覧ください。
一般社団法人京都府北部地域連携都市圏振興社 綾部地域本部では、綾部市を来訪される観光ツアーを主催または手配する旅行業者様に対して補助金を交付します。
【補助金額】
★参加人数20人以上のツアー 15,000円(1ツアー当たり)
★参加人数10人以上20人未満のツアー 10,000円(1ツアー当たり)
【対象となるツアー】※他の助成を受ける場合は対象外
①10名様以上が参加するツアーであること。
②綾部市の観光施設等を2箇所以上訪問するツアーであること。
③ツアーの発着地が綾部市以外の地域であること。
【追加補助金】
上記ツアーのうち、綾部市内で宿泊又は飲食店等で1回以上の食事をすること。
ただし、1回あたりの食事の代金は1人当たり1,500円以上とする。
★参加人数20人以上のツアー 30,000円(1ツアー当たり)
★参加人数10人以上20人未満のツアー 20,000円(1ツアー当たり)
【申請方法】
★ツアー実施予定日の7日前までに申請書に必要書類を添付してお申し込みください。審査の上、交付の可否を決定し通知します。
★交付決定後、ツアーが完了してから14日以内に実績報告書と請求書に必要書類を 添付して提出してください。
★予算に限りがありますので、申請前に下記までお問い合わせください。
【問い合わせ先】
一般社団法人京都府北部地域連携都市圏振興社 綾部地域本部
TEL0773-42-9550 FAX0773-42-8514
〒623-0066 京都府綾部市駅前通り東石ヶ坪11番地の4
<チラシ・申請用紙等>
令和2年度綾部市観光周遊ツアー補助金募集チラシ(PDF文書)
【補助金関係要領・様式】
【追加補助金関係要領・様式】
綾部市観光協会では、綾部市の豊かな自然、貴重な文化や歴史遺産を後世に伝え、その魅力を広く発信することを目的として「令和2年度 あやべ観光デジタルフォトコンクール」を下記要項のとおり開催します。
たくさんの方のご応募をお待ちしています。
ご応募いただいた作品は令和3年2月中旬に審査会を開催し、入賞作品を決定いたします。
審査結果は、入賞者へ直接通知するとともに、綾部市観光協会のホームページに掲載します。
募集期間:令和2年10月1日(木)~令和3年1月31日(日)
詳しくは、令和2年度 あやべ観光デジタルフォトコンクール作品募集要項のページをご覧ください。
詳しくはイベントページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を受けた地域における飲食業の需要喚起と地域の再活性化のために、期間を限定した官民一体型の需要喚起キャンペーン「京都 Go To EATキャンペーン」が開始されます。
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
<お問い合わせ>
京都GoToEat事務局電話:075-276-4051
メール:kyoto-goto-eat@jtb.com
私市円山古墳公園は、改修工事(葺石改修・墳頂部真砂土舗装)のため、「全面立入禁止」となります。
令和2年10月12日(月曜日)~令和3年1月21日(木曜日)【予定】
駐車場はご利用いただけます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
11月20日(金)から22日(日)までに予定されていました、「山家もみじまつり」は中止となりました。
ライトアップ、山家資料館の見学、地元特産品や加工品の販売も中止となります。