神社・寺院
長生殿は20世紀最大の木造建築
大本神苑
1892年(明治25年)に綾部で開教した宗教法人大本。
街中にありながら静やかで広大な神苑内には、国の登録有形文化財に指定された神殿をはじめ、多くの貴重な建築物が立ち並んでいます。
なかでも、長生殿は平成4年に建立された建物で20世紀最大の木造建築といわれています。
また、広大な庭園には四季折々の花が咲き、中でも秋の紅葉は格別の美しさです。
神苑内一帯が艶やかに赤く染まり、水面に美しく映る様子は神秘的で、観る人の心を癒します。
街中にありながら静やかで広大な神苑内には、国の登録有形文化財に指定された神殿をはじめ、多くの貴重な建築物が立ち並んでいます。
なかでも、長生殿は平成4年に建立された建物で20世紀最大の木造建築といわれています。
また、広大な庭園には四季折々の花が咲き、中でも秋の紅葉は格別の美しさです。
神苑内一帯が艶やかに赤く染まり、水面に美しく映る様子は神秘的で、観る人の心を癒します。
スポットデータ
名称 | 大本神苑 |
---|---|
住所 | 綾部市本宮町1-1 |
アクセス | 【電車】JR綾部駅より南東へ徒歩15分 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0773-42-0187 |
URL | http://www.oomoto.or.jp/ |
料金 | 拝観無料 |
備考 | 参拝・神苑参観は申し込みが必要。 参拝可能時間 9:30~16:00 |




